セイコガニのゆで方

初めて技術とはまったく関係の無いネタの気がする。
先週の休日にせり人となった中学からの友人にせいこがにのゆで方を教えてもらったのでメモ。

セイコガニとは?

まずセイコガニって何って人が多いと思うので前置き。
セイコガニはズワイガニとか松葉ガニと呼ばれるカニのメス。
ズワイガニは足の身がメインだけどセイコは卵や中のカニ味噌がメイン。

私の地元である福井ではセイコ、石川では香箱ガニと呼ばれている(他にもローカルな読み方があると思うけど知ってるのはこの2つ
福井、石川は時期になるとスーパーで売ってるのを見たことがあるけど、他は多分ネットでの販売とかにないと売ってないと思う。
福井ではゆでた状態で売ってるのが一般的。

ゆでる準備

すいません、写真ありません。

  1. 大きめの鍋にカニが十分浸かる程度の3-4%の食塩水作り沸騰させる

カニの方

すいません、写真あr(ry

  1. 10分程真水につけて動かないのを確認する。
    • ここで生きている状態だとゆでる時に暴れて自分の足をちぎるという恐ろしい事をするらしい
  2. まずはカニの殻についた泥をたわしで軽くこすって落とす。
  3. 卵(外子)の部分は流れない程度の弱めの流水で洗う
    • この時流水で卵がふわっとするようにすると茹で上がったときの見た目と食べる時の食感がよくなるらしい

ゆでる

  1. 20-25分程度ゆでる
    • 念の為動けないぐらいの重さの落し蓋をする(足を引きちぎらないようにする為
    • 茹でる時間は殻の厚さが厚いほど長く茹でるらしいがぶっちゃけ分からん
    • 目安としては泥が大量に付いていると砂地に生息していた物なので殻が薄いらしいが大量ってどれくらいよ...
    • 迷ったら長めにゆでとけとのこと

食す

熱いうちに召し上がれ